2021年度の活動報告part2
こんにちは! CORE15th代表のけんTです。 前回に引き続き、2021年度の活動を振り返ります。 第20回伊豆大島共同打上実験 能代ではチャレン
この度COREでは,新しいポストとして「プロジェクトアシスタント(PA)」の募集を開始します.
PAは,ロケットをつくるプロジェクトにおいて,ミッションの記録やスケジュール管理を行い,メンバーのサポートをする役割です.ロケットそのものの製作をするのではなく,プロジェクトのサポートとして記録,物品管理,宿・交通手段の手配などを手伝っていただく予定です.
対象は,関東圏に在学中の大学生です.人文社会系の学生も大歓迎です.ご興味のある方はお問い合わせフォームまたはメールでご連絡ください.
更新情報 | |
---|---|
2021/06/16 <更新情報> | 協賛・協力の更新をしました |
2021/05/26 <更新情報> | ブログを更新しました「COREってどんなところ?代表に聞いてみた」 |
2021/05/03 <更新情報> | ブログを更新しました「~第2弾~CORE2021年度新歓情報」 |
2021/04/08 <更新情報> | ブログを更新しました「CORE2021年度新歓情報」 |
2021/03/03 <更新情報> | ブログを更新しました「COREを知る方法 3選!」 |
2021/02/05 <更新情報> | ブログを更新しました「CORE×TELSTARコラボ企画について」 |
2020/05/19 <更新情報> | サイトをリニューアルしました |
日付 2022/4/11 17:35:00
こんにちは! CORE15th代表のけんTです。 前回に引き続き、2021年度の活動を振り返ります。 第20回伊豆大島共同打上実験 能代ではチャレン
日付 2022/4/7 17:35:00
こんにちは! CORE15th代表のけんTです。 約1年ぶりのブログ更新です。本当にすみません… 1年ぶりの更新ということで、今回はCOREの20
日付 2021/5/26 00:00:00
みなさんこんにちは. COREに入ってみないとわからない,COREの裏側を紹介するために,COREの代表である吉田健人さんにインタビューを行い
© 2020 Challengers of Rocket Engineering
テンプレート作成 Bootstrapious. Hugo への移植 DevCows.